宙フェス
今回の記事は、京都で年1回開催される、宇宙好きが集まるイベント「宙フェス」を ご紹介したいと思います。
※2015年開催の宙フェス情報なので、2016年以降は内容が若干変更となる可能性があります。
まずは、宙フェスの概要について・・・
宙フェスとは、宇宙好きな「宙好き」や「宙ガール」が一同に集い盛り上がるイベントのことです。
宙モチーフのクラフトマーケットや、 サイエンスワークショップ、宙を愛する著名人や天文学者によるトークセッション、 夜のスターパーティ(天体観測会)…などジャンルの枠を越えた「宙の楽しみ方」が、 一層パワーアップして大集合!
誰もが気軽に宙を楽しみ・学び・発見ができる「宙フェス」は宙の魅力を伝える、 全く新しいエンターテイメントな野外フェスです。
とのこと
宇宙好きな人であれば、是非とも1度は行ってみたいイベントですね
メインMCには、歌手の篠原ともえさんを迎え、 (実は篠原さんも大の宇宙好きとのこと) ※天文学者によるサイエンストークショーなど、多彩なゲストが宙の魅力を語り尽くすようです。
宙フェスの参加者の感想は?
・きょうから宙フェスで買ったJAXAのエコバッグでお弁当持ってってるけど、丸の内でJAXA持ってるんたぶんワタシだけちゃうっていう自慢げな感じ
・そういや宙フェス行った時、なぜだか理物や天文にいる時をはるかに超える理系臭を感じた。普通に怖い。
参加者の感想は、「楽しかった」という意見が大半でした!
【宙フェス基本データ】
開催時期・・・9月下旬頃の土曜日 11:00~20:00
場所・・・・・京都嵐山 法論寺
入寮料・・・・300円
ちなみに筆者は、家の都合で今年は宙フェスに参加出来ませんでした。。。
来年こそは必ず参加したいと思います!